北九州エリア門司大里港 現役延縄漁師ならではの経験と実績で安心して釣行できます! 宝生丸(ほうせいまる) 中型船 釣楽予約可能 近年、大型のヒラマサやザブトン級のヒラメを狙う落し込み釣りや大ダイが連発するタイラバが人気の宝生丸さん。現役延縄漁師ならではの経験と実績で安心釣行できますよ! 最寄りIC大里IC(北九州都市高速道路4号線)から 1km 最寄り駅門司駅(JR山陽本線)から徒歩8分程度 2021年02月28日(日) アマダイ/--/--匹 釣り船の情報 代表者山崎晃 所在地福岡県 北九州市 門司大里港 電話番号090-2084-6000 支払い方法現金 釣り座の決め方くじ引き サービス 船の設備 ウェブサイトhttp://www.houseimaru.net/ 釣り船コメント不定休 宝生丸について 代表者メッセージ「船長の山崎です! 宝生丸は遊漁船仕様の大型船です。現役延縄漁師がアマダイ、レンコダイの丸秘ポイントへご案内致します。漁業経験を活かしたポイント選択で、快適で楽しい1日を過ごせるよう旬のターゲットをご案内いたしますので、ぜひ皆様でお越しください!」 釣り船紹介 北九州近海(門司・玄海灘)の釣り船、宝生丸です。現役漁師の経験と実績、情報量を生かして、玄界灘~響灘の好ポイントに出船しています! 季節に合わせた『今が旬!』の釣りをご案内いたします。1~5月はアマダイ、レンコを狙う沖五目釣り、5~7月は大型のぼりダイをタイラバで狙い、7~10月は夜焚きでヤリイカ数釣り、10~12月は青物、ヒラメを狙う落し込み釣りに出船。特に近年は大型ヒラマサやザブトン級ヒラメを狙った落し込み釣りや大ダイが連発するタイラバでの釣りが盛り上がっており、自己記録更新を狙って出張のついでに釣行される遠方の方も増えています。 ラーク完備 山崎船長 最新設備 探見丸、給水設備、電源完備 宝生丸 個室トイレ 釣果 釣果 アクセス地図 船着場集合場所駐車場 集合場所大里船溜まり(海鮮レストラン「ラ・メール雅」前) 車の場合大里IC(北九州都市高速道路4号線)から 1km 駐車場無料 電車の場合門司駅(JR山陽本線)徒歩 8分以内 送迎なし この釣り船を利用されてる方には、こんな船もお勧めです 天力丸北九州エリア若松脇田漁港 祐龍丸北九州エリア戸畑漁港 第二大福丸宗像エリア神湊漁港 第二弁天丸芦屋エリア芦屋漁港