宗像エリア鐘崎漁港 蛭子丸/鐘崎漁港(えびすまる) 全長15.0m 釣楽予約可能 最寄りIC瀬戸交差点(国道495号線)から 3km 最寄り駅赤間駅(JR鹿児島本線) //匹 釣り船の情報 代表者村田憲次 所在地福岡県 宗像市地島173-1 電話番号0940-62-1745、FAX0940-62-1745、090-8837-6499 支払い方法現金 釣り座の決め方くじ引き サービス 船の設備 ウェブサイト 釣り船コメント定休日毎月第二土曜日、7月14~16日、12月31日~1月4日までは休みです。 蛭子丸/鐘崎漁港について 代表者メッセージ玄界灘一帯の遊漁船船長40年になります。大島沖~沖ノ島~小呂島の玄界灘一帯で旬の魚を狙い多彩な釣りに出船しています。沖五目釣り、落とし込み釣り、テンビン五目釣り、アジ泳がせ釣り、夜焚きイカなどが楽しめます。玄界灘には全国有数の釣りポイントの沖ノ島をはじめ、豊富な魚礁、沈船ポイントもあり魚影豊かです。初心者の方でも楽しく釣って、お土産を持ち帰り頂くことを一番に頑張っています。お客様のご希望で昼釣りと夜焚き、昼釣りを組み合わせたリレー釣りなどのご相談もおうけしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 釣り船紹介 アマダイ、レンコ、イトヨリ、アコウ、タカバ、アオナ、アラカブほか魚種多彩に六目~十目狙いの沖五目釣りは通年で出船。1~6月はテンビン五目釣りでメダイ、マダイ、青物、イサキ狙いに出船。8~12月は玄界灘の沖釣り一番人気の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ、ブリ、カンパチ、サワラ、ヒラメ、アコウ、タカバ等の大物・高級魚を狙います。9~12月のアジ泳がせ釣りでは高級根魚のアコウ、タカバ、アオナ、大カサゴに青物、ヒラメも交じります。夜焚きイカ釣りでは初夏のパラソル級ヤリイカから秋の最高級ブドウイカまで、良い日には100杯超えも期待できます。午後出船の沖五目・落とし込み釣りと夜焚きイカ、沖五目とアジ泳がせ釣りなど昼のリレー釣りもお楽しみいただけます。 アクセス地図 船着場集合場所駐車場 集合場所鐘崎漁港 車の場合瀬戸交差点(国道495号線)から 3km 駐車場(無料) 電車の場合赤間駅(JR鹿児島本線) 送迎なし この釣り船を利用されてる方には、こんな船もお勧めです 金生丸宗像エリア鐘崎漁港 宝寿丸宗像エリア鐘崎漁港 朝日丸宗像エリア鐘崎漁港